仮設住宅本掲載のプランが長野県栄村で完成しました。
2012年 01月 23日
震災復興計画の一環として3.12の被災地である長野県栄村で進行していた「Jig105」(設計/瀬野和広さん)が完成しました。

仮設住宅本「これなら住みたい 仮設住宅16プラン」 (桑原あきら編)にも掲載されているこのプランは・・・何度でも繰り返し使える「木」の持つ特性を最大限に活用することを基本とした「小さな家」の建築システムです。

現在はまだ試作段階ですが、将来的には素人でも組み立てられる木組み工法を整備し、日本国内で最もポピュラーに流通している105角材を活用することで、地元工務店が気軽に採用できるシステムに対応していきます。
● 平成23年度長野県産材利用開発事業 「Jig 105 house」
主催:長野県林務部信州の木振興課 県産材利用推進室
お問合せ:瑞穂木材株式会社
設計:瀬野和広+設計アトリエ
企画・コーディネート:プロトハウス事務局

● プロトハウスのホームページ
● 「心地いい」「気持ちいい」「質がいい」家づくり
● 家づくり相性診断
☆ お気軽にご相談ください ♪
ブログランキングに参加しています。よろしかったら、こちらのバナーをクリックしてください ♪

