人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

プロトハウス通信 - Stedsans[ステッドサンス]-

プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。 


by protohouse
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催

11月10日(木)、九州大学ユーザーサイエンス機構(USI)主催(共催プロトハウス事務局)による「家づくり建築塾」の第1回目が開催されました。これは新しい設計マネジメント手法考察へのトライアルということで「建築家」、「ビルダー」、「住設建材メーカー」を巻き込んだディスカッションによって、家づくりの課題を浮き彫りにし、理想的な家づくりのシステムを顕在化させ、そこに在るべき建築家像を描き出すことで、そのビジョンを達成するための建築家育成システムの方法を考えようという取り組み。第1回目は「日本の家づくり課題の仮説を検討する」というテーマでプロトハウスの家づくり実例をもとに想定される意外な仮説を検討しました。

セミナーというよりも司会の九大USIの坂口さんとコディネーターのプロトハウスの桑原を中心とした全員参加のディスカッション形式で進行。
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_1659521.jpg


学生向けの塾でしたが、建築関係者の参加が多かったのは意外でした。建築家やメーカーのデザイナー、施工関係の方、あるいはこだわりの家づくりを進行中のアートディレクターやインテリア関係のお仕事の方など、それぞれの本音が出てきて、なかなか活気のあるディスカッションが展開されることに!
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_1718140.jpg
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_17181524.jpg

多様な参加者があり初日からいいスタートをきることができたようです。今後は実際に建築家、ビルダー、メーカーの方にお越しいただいて想定された仮説を検証していく予定です。次回は第一戦で活躍中の建築家、瀬野和広さん(東京)、松山将勝さん(福岡)、谷尻誠さん(広島)をお招きして建築家の本音へアプローチしていきます。

会場となったのは九大USIサテライト「ルネット」。アルミでつくられたなかなかおもしろい建物でした。

こちらが入り口。
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_1736308.jpg

1Fの多目的スペース。
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_17363487.jpg

2Fの多目的スペース。
九大USI 「家づくり建築塾 」第1回開催_e0029115_17332273.jpg


来週からの展開が気になるところ。期待できそうですね。次回をお楽しみに!










 
by norikon23 | 2005-11-13 17:37