『東京脱出計画 TO プロジェクト』とは、プロトハウス事務局がブランディングする
パッシブ住宅ブランドのフォレストバーンで、移住希望者をサポートをしていこうと
いうものです。
田園風景がよく似合うフォレストバーンには、移住希望の方からの問合せが多いので
す。そこで、フォレストバーンの家づくりを共に広げているサポート工務店さんの協
力を得て、日本各地の移住先を案内していこうと考えました。
これからは地域暮らしの本質が求められる時代。そこでは、各地の自然条件を活用し
たオリジナリティあふれる暮らしがはじまっています。
プロトハウス事務局の本部がある福岡では糸島市に注目が集まっており、プロトハウ
ス事務局では糸島市役所とも連携した移住者支援を推進しています。
また長野県では、まさに東京からの移住希望者の方の土地探しから家づくりまでをお
手伝いさせていただいているところです。
移住希望者が求めるのは〝人間らしい暮らし〟です。
しかしそれは都会にあっても同じではないでしょうか?
フォレストバーンは、そんな方たちのための住宅ブランドをめざしてスタートしまし
た。ですから〝都会の森暮らし〟も併せてご提案していきたいと思います。
それは日本の木や自然素材にこだわり、自分で納得のいくライフスタイルを実現する
ための家づくりの提案。自分の中にある自然の気づきを発見し、それを育んでいく暮
らしのスタートです。
どうぞ、移住生活、自分らしいライフスタイルの実現、体にやさしい自然派の家づく
りをご希望の方は、お気軽にご相談ください。
● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談は
プロトハウスまでお気軽にお問い合わせください

0120-2610-83
coa@protohouse.net

「本当にあった家づくりのコワ〜イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入は
こちらまで

インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読です!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25047889"
hx-vals='{"url":"https:\/\/norikon23.exblog.jp\/25047889\/","__csrf_value":"521435085eb3f4721ebe696d96ff9aad62534ea8731285918afc469300fb1ce4baf7978bc8246a73ec8acac12658495e6150977476dcf416cf21a8db76dfe8aa"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">