人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

プロトハウス通信 - Stedsans[ステッドサンス]-

プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。 


by protohouse

みかん畑の家の地鎮祭でした。

にぎやかな街路から一本奥に入った小高い敷地。
こんなに見晴らしと陽当たりがいい場所を見つけてきた建主さん、
さすがです。(しかも近隣の団地よりコスパがいい027.gif

土曜日はその家の地鎮祭でした。

みかん畑の家の地鎮祭でした。_e0029115_14311337.jpg

隣接する市道から畦のような法面を下って敷地へと入る建主さん。
リュックを背負ったその背中が、なんだかウキウキしているみたいです。

みかん畑の家の地鎮祭でした。_e0029115_14344324.jpg

元々は家が建っていた様子ですが、ここ数年はみかん畑のように
使われていた土地。なので、所々にみかんの樹が残されているのです。
それも、長閑でいい雰囲気058.gif

晴天に恵まれた地鎮祭。
刈初(かりそめ)の儀では、若い建主さん、エイ・エイ・エイっ
元気なかけ声を発していただきました。

みかん畑の家の地鎮祭でした。_e0029115_14423228.jpg

何度参加しても地鎮祭は清々しい気持ちになって良いものです。

この土地は法面から敷地へのアプローチに擁壁工事が必要だったり
するので、棟上げまではまだ時間がかかりますが、役所との協議を進めながら
進行しています。

建築家さん、工務店の皆さん、ご安全に、よろしくお願い致します。

● 「みかん畑の家」
   設計:森敬幸
   施工:千葉工務店
   コーディネート:プロトハウス事務局

[メールでのお問い合せは]

coa@protohouse.net

[『家づくりガイド』がもらえる〝家づくり相性診断〟は]

家づくり相性診断


● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
  shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください029.gif

  0120-2610-83
  coa@protohouse.net



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 住まいブログへ


みかん畑の家の地鎮祭でした。_e0029115_1535225.jpg











「本当にあった家づくりのコワ〜イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆

アマゾンサイトでのご購入はこちらまで

51AOhVlD9eL._SX350_BO1,204,203,200_












インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)

発行/学芸出版社 価格/2,300円+税

Amazon.co.jpにてご注文いただけます

誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。

子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読です!



by norikon23 | 2017-01-23 07:00 | 進行中の家づくり