福岡県太宰府市観世音寺で計画中の河北建設モデルハウス「チェアハウス」の棟上げでした♪
意外に大きい! というのが第一印象。
延床面積約25坪のコンパクトなチェアハウスが威風堂々と
感じられたのです。
棟上げの時はいつも建物が小さく感じるものなのですが、不思議です。
このチェアハウスは、フォレストバーンの中でも特別なコンセプトを持って企画されたもの。
それは、余計な動線をすべて削ぎ落としたミニマムな空間であること。
そして、住まう人の行動を促すような「自由に使っていい場所」である
オープンスポットがあること。特に2階などは18畳のオープンスポットに
なっているので、子供の成長に合わせて自由なインテリアを
楽しむことができます。
それが、この空間!
いかがでしょう♪
柱が一本もない、自由な開放的な空間です。
それもそのはず、
天井に走る数本の梁が太い!!
前面に開いた南面の開口部からは、目の前の自然が眺望できます。
この2階部分をどんな風に使うかは、住まう人の自由。
オープンスポットという「新しい間」を提案するチェアハウスですが、
住み心地を快適にするというポイントにもフォレストバーンシリーズならでは
のパッシブな考えを採用しています。
それが、この床下空間。
床の断熱は基礎断熱にしていて、床下空間を常に乾燥した状態に保ちます。
(ジメジメが大好きなシロアリが住みにくい環境です)
基礎の立ち上がりが所々欠けたようになっているのは、そこを介して空気が
床下で還流するように計算されているのです。
この床下に全熱交換型換気扇を配置し、それで家全体の空気を入れ替えるのが
チェアハウスの換気プログラム。
ドイツのパッシブハウスのシステムと同じ考え方です。ここにエアコンの暖気や
冷気を乗せて流すと、全館空調になるのです。
このチェアハウスは2018年2月に完成予定。
しばらくはモデルハウスとして開放しますので、ぜひ多くの方にご見学いただければ
と考えています。
「新しい間」のことや、外観デザインについては、随時ご案内してまいります☆
このチェアハウス6×8のパンフレットをご希望の方は
プロトハウス事務局までぜひお問い合わせください♪
● 河北建設モデルハウス「チェアハウス」
場所:福岡県太宰府市観世音寺
※ オープン予定:2018年初春
[メールでのお問い合せは]coa@protohouse.net
[『家づくりガイド』がもらえる〝家づくり相性診断〟は]
家づくり相性診断
● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談は
プロトハウスまでお気軽にお問い合わせください

0120-2610-83
coa@protohouse.net

「本当にあった家づくりのコワ〜イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入は
こちらまで

インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読です!