糸島の家づくりが順調に進んでいます。
家の前の畑作りも始まっていました。Kさん、さすがですね。
現場では外壁貼りが行われていました。
この外壁、木ですが、腐りません。
玄関ドアも取り付けられています。
こちらも高気密高断熱で快適です。
糸島「農園と野菜動線のある家」完成に向けて進行中です☆
そして、太宰府モデルハウスオープンのお知らせです♪
● 「チェアハウス」モデルハウスOPEN
◎住所 太宰府市観世音寺3丁目5-12隣り
◎OPEN 2018年3月10日(土)、11日(日)10時〜17時(以降〜6か月間)
◎お問合せ&ご予約 0120−2610−83(プロトハウス事務局)
3月10日(土)は午前10時から薪ストーブの火入れ式を計画しています。
心地いい季節などはお近くの政庁跡パーキングも車が満杯のことが
あるようです。現地は西鉄都府楼駅から徒歩8分。お散歩がてらぜひ
お出かけください♪
[フォレストバーン・チェアハウス]
設計:Design Unit Soup
ガーデンデザイン:浦田知裕
施工:河北建設
企画コーディネート:プロトハウス事務局
0120-2610-83
coa@protohouse.net
[メールでのお問い合せは]
coa@protohouse.net
[『家づくりガイド』がもらえる〝家づくり相性診断〟は]
家づくり相性診断
● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談は
プロトハウスまでお気軽にお問い合わせください

0120-2610-83
coa@protohouse.net

「本当にあった家づくりのコワ〜イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入は
こちらまで

インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読です!
