coconaさんの家では『野草と柑橘の酵素』が出来上がりました。
トロトロの仕上がりです。
炭酸で割って飲むのも、ドレッシングにもよさそう!
色鮮やかですね。
今日の仕込みはこの季節ならではの梅酒。
よく洗って、ヘソを取り除き、角砂糖とホワイトリカーで漬け込みました。
こちらも完成が楽しみです。(途中で呑まないように肝に銘じます!)
・・・田舎暮らしを楽しむのには、いくら時間があっても足りません。
こちらは糸島の土地情報。
人気の芥屋エリアの土地です。
ウイズコロナの時代は、田舎に住んでテレワークするのが当たり前になります。
その点、海にも山にも川にも恵まれた糸島は自然が豊かな上に、
車や電車で福岡市の中心部までも30〜40分という好立地。地下鉄を使えばそのまま
福岡空港へもアクセスできるので、年に数回(テレワークの時代はそんなに東京に行か
なくてよくなります)の東京での会議も苦もなくこなすことができます。
糸島くらぶでは、そんな糸島の暮らしや不動産情報を発信しています。
他にも土地情報がありますので、お気軽にお尋ねください。
プロトハウス事務局 桑原あきら
※ ただ今、家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ家づくり相性診断をご利用ください。
私たちは、これからも新しい時代の家づくりをしっかりと進めてまいります。
[メールでのお問い合せは]
coa@protohouse.net
[『家づくりガイド』がもらえる〝家づくり相性診断〟は]
家づくり相性診断
● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談は
プロトハウスまでお気軽にお問い合わせください

「本当にあった家づくりのコワ〜イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入は
こちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。
プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。