照明マジック
2022年 12月 30日
灯火があるだけで、心がホッとする。
それは、救いのような暖かさ。

ここに来ればいいよ。
ここにおいで。
そんな呼びかけ。
世界という濁流の中のほのかな信号。
だから、適所に照明を置きます。
真鍮のブラケットやマリンランプ。
これは、屋外に向けての『我が家サイン』!


ちっちゃな小道具にもこだわって、
パッと明るく行きましょう!
今年も残すところあと2日。
さあ、ラストスパート。
いろんな壁のスイッチを見つけては、カチャッ。
すると、頭の中にいいアイデアが灯るかもしれません。



● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入はこちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。
プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。