3月の『森のコヤキチ体験会』のご案内です。
今月は下記日程にて開催予定です♪
今回の見どころは〝造作キッチン〟。
コヤキチモデルハウスでは大工さんによる造作キッチンを採用していますが、
引き出しや扉のない、オープンな造りにしています。
では、カトラリー類などをどうやって収納するのでしょう?
実は、稼働棚に無印良品の竹籠などをうまく入れ込んで、使いやすい〝オリジナルの収納〟
を設けているのです。
この造作キッチン、これからどんな風に進化していくのでしょう?
あなたなら、どんな使い方、作り方をイメージしますか?
実際のキッチンを見て、コーヒーなどを味わいながら、一緒に考えてみませんか。
体験は未来への入り口です。
「えっこれで本当に7坪なんですか!」と誰もが驚かれるコヤキチの空間。
その中にある〝なぜかスッキリと収まっているスタンダードサイズのキッチン〟。
この驚き体験があなたのスケール感を必ずアップデートします!
未来の価値観を、ぜひ!
● 由布の森「coyakichi(コヤキチ)」体験会
日時
3月25日(土)11:00〜16:00
3月26日(日)11:00〜16:00
場所 大分県由布市湯布院町川西1750-140
※Googleマップにて「coyakichiモデルハウス」でご検索ください。
※お車の方は現地手前にあります共同駐車場をご利用ください。
久住自然公園の中の6万坪のくぬぎの森の一画にある「coyakichi」。
ぜひお気軽にお越しください。
詳細につきましては下記宛お問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メール→coa@protohouse.net
[ メールでのお問い合わせは ]

[ お電話でのお問い合わせは ]

※ ただ今、
家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ
家づくり相性診断をご利用ください。
[ LINEお友達登録は ]

● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください
「本当にあった家づくりのコワ?イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入はこちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。
プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。