人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

プロトハウス通信 - Stedsans[ステッドサンス]-

プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。 


by protohouse

コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!



コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_15592031.jpg
由布の森ではコヤキチ15(15坪バージョン)の建築がスタート。
一昨日、環境省からの新築許可の通知が届きました!
この森は自然公園なので、環境省に建築を申請して許可をもらう必要があるのです。
というわけで、現地ではクヌギの木の伐採と抜根、そして整地がはじまりました。

10本のクヌギの木を伐採したので、敷地内に同じ数の樹木を植栽する計画です。
新しく植えたその樹木たちは、光合成を繰り返して二酸化炭素の固定化をしてくれます。
これも森林コミュニティならではの自然循環への一つの貢献のカタチとなります。

コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_15593696.jpg
コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_18033041.jpg
真っ黒な黒土。火山灰です。
コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_15595489.jpg
この場所はコヤキチのモデルハウスが建つ場所から徒歩数分にあります。
小高い丘になっていて、明るく、見晴らしもよく、〝抜け感〟まであって、
標高700メートルの高原を感じることのできる最高の立地。
6万坪のこの森の中には、いろんな顔をした場所があるのですが、
この明るい開放感は、ここだけの特色だと思います。

これから徐々に工事が進んでいきますから、
コヤキチのフィールドワークの一環として、ご来場の方にご案内していきたいと思います。
どんな風にこの景色が変化していくのか、今から楽しみです。

コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_16000642.jpg
コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_16001863.jpg
コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_16002875.jpg
ミツバや山帰来などの野草も至る所に繁殖していて、
この森に満ち溢れるエネルギーを感じることができます。

そんな森の中で、コヤキチの魅力に触れて、これまでにない新しいサイズ感を
体験していただければと思います。

『森のコヤキチ体験会』6月最初の開催予定です。
この日が梅雨の晴れ間になりますように、という願いを込めて。


● 由布の森「coyakichi(コヤキチ)」体験会

日時
6月10日(土)11:00〜16:00
6月11日(日)11:00〜16:00

場所
大分県由布市湯布院町川西1750-140
※Googleマップにて「coyakichiモデルハウス」でご検索ください。
※お車の方は現地手前にあります共同駐車場をご利用ください。



コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_14382202.jpg

※ 森の小さな蚤の市「Table shop」も開催します♪

久住自然公園の中の6万坪のくぬぎの森の一画にある「coyakichi」。

森の中には、カフェ蕎麦屋さんピザ&スイーツのお店キャンプ場ドッグラン

泊まれる山荘などなど楽しいspotもいっぱいです♪



コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_06531726.jpg


コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_13465017.jpg
コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_09153696.jpg

テントサイトもつくりました♪

コヤキチ15(15坪バージョン)がスタートしました!_e0029115_09160196.jpg



森の散策がてらぜひお気軽にお越しください。

詳細につきましては下記宛お問い合わせください。



[ メールでのお問い合わせは ]
メール問い合わせ

[ お電話でのお問い合わせは ]
電話問い合わせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロトハウス事務局のサイト→protohouse.net
フリーダイアル→0120-2610-83
メール→coa@protohouse.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

※ ただ今、家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ家づくり相性診断をご利用ください。




[ LINEお友達登録は ]
友だち追加


● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、

  shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください029.gif

  0120-2610-83
  coa@protohouse.net
















「本当にあった家づくりのコワ?イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆

アマゾンサイトでのご購入はこちらまで



地鎮祭もソーシャルディスタンスで。_e0029115_16034860.jpg

インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)

発行/学芸出版社 価格/2,300円+税

Amazon.co.jpにてご注文いただけます

誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。

子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。

プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。



by norikon23 | 2023-05-31 16:03 | 見学会やイベントのお知らせ