奈良×coyakichi(コヤキチ)=ナラキチ暮らし
2023年 06月 03日


奈良×coyakichi(コヤキチ)=ナラキチという、奈良の家。
暮らしの随所に、『ちっちゃい!』を楽しむコヤキチのコンセプトが生かされています。
板張りの天井に北欧の照明器具。
ワークデスクをセットインした壁面収納や食器をおさめたカウンターなど、
ちっちゃいこだわりが温かな空間の雰囲気を醸し出しています。

子供の遊び場として大活躍。
お絵描きやクワガタ遊びも、部屋がよごれる心配をすることもなく
思い切り楽しむことができます。


design/design unit soup
(桑原あきら+湊一朗)
build / 岩鶴工務店
coordinate / プロトハウス事務局
※ ナラキチは建主様のご厚意で年に数回ほど見学会を開催させていただく予定です。
見学ご希望の方はお問い合わせください♪
→お問合せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入はこちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。
プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。