人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

プロトハウス通信 - Stedsans[ステッドサンス]-

プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。 


by protohouse

森では〝いろんなことができそう!〟です。

先日、10年前に弊社で家づくりをされた方が、偶然にも湯布院の森にいらっしゃいました。
時代の変化に対してアンテナを立てている方は、『森に暮らす』という新しい選択肢にきっと何かを感じられたのだと思います。
ここなら、いろんなことができそう! と直感されるのではないかと思います。

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09170620.jpeg
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09171793.jpeg

コヤキチの暮らしは極めて快適です。
福岡市との二拠点生活をしているのですが、都会より10°ほど低い気温ですから、
熱中症アラートはもちろん、猛暑も、ここにはありません。

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09284385.jpeg

ウッドデッキの上で開催している蚤の市では、アンティークアクセサリーも置きはじめました。
コヤキチそのものもスタンドカフェにしてドリンクのテイクアウトもやっていきたい!
などと計画中です。

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09172729.jpeg

コヤキチ15もいよいよ棟上げ。
(建築途中の建物の構造を見たいという方はご連絡ください😊)
コヤキチは7坪ですが、15坪のコヤキチ15はその倍以上の広さ。しかも10畳ほどの広さの小屋裏まで備えていたり、自宅shopやcafeなどができるレイアウトになっていたり、とこちらも見どころ満載です。

そう!コヤキチはたった7坪ですが、
shopやスタンドカフェにもできるので、腕に自信のある方は、〝稼げる二拠点生活〟で、ここでの暮らしの様子を見ながら、本格的な移住へと舵を切ることもできます。

そんな移住計画をお考えの方に『湯布院の森暮らし』のご提案です。
実は森の共同駐車場に面する〝cafeやshopなどの商売をするには最適な場所〟に空きが出たのです。

森での暮らしにご興味のある方必見です!

私たちは、デザインから施工、shopの開業までをフルサポートいたします!

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09195380.jpeg

同じクヌギの森でももうすこし落ち着いた場所が理想! という方には
こんなところもご提案できます。

ここはコヤキチのお隣にある人気のカフェ「森の交茶店」やキャンプウッズというキャンプ場のすぐ近くにある、東京で言うなら表参道のような場所になります!
ここが森の表参道?と驚くなかれ。 この中の道が整備され、素敵な建物やガーデンが整った
未来の姿を想像してみてください。 

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09194259.jpeg

コヤキチが建つ6万坪のクヌギの森には、時代の空気を先取りした先住民たちが
暮らしています。あの「人生の楽園」にも登場した蕎麦&ガレットのお店とか、
パティシエとピザ職人のご夫婦が営むカフェテリアとか、山荘、ドッグランまであるのです!

蕎麦とガレットの「森のSobaCafeゆふそら」さん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09190476.jpeg
リスニングルームのあるカフェ「森の交茶店」さん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09180011.jpeg
大人気のキャンプウッズさん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09180893.jpeg
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09181635.jpeg
ピザとスウィーツの森のカフェテリア11区さん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09182767.jpeg
広々としたドッグラン「枝瑠風」さん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09183745.jpeg
BBQ小屋まである山荘
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09184599.jpeg
最近サウナが完成した山荘「椚の森」さん
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09385999.jpg
森の展望所とツリーハウス&ツリーサウナ
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09192396.jpeg
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09191386.jpeg

湯布院の森暮らしに興味のある方は、お気軽にご相談ください。

● 「森のcoyakichi(コヤキチ体験会」

日時
9月3日(日) 11:00〜16:00

場所

大分県由布市湯布院町川西1750-140

※Googleマップにて「coyakichiモデルハウス」でご検索ください。
※お車の方は現地手前にあります共同駐車場をご利用いただけます。

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_13295859.jpg

※ 森の小さな蚤の市も同時開催します♪


森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_13375572.jpg


久住自然公園の中の6万坪のくぬぎの森の一画にある「coyakichi」。

森の中には、カフェ蕎麦屋さんピザ&スイーツのお店キャンプ場ドッグラン

泊まれる山荘などなど楽しいspotもいっぱい♪



森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_06531726.jpg


森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_13465017.jpg
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09153696.jpg

テントサイトもできました♪

森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_09160196.jpg
森では〝いろんなことができそう!〟です。_e0029115_14004230.jpg



森の散策がてらぜひお気軽にお越しください。

詳細につきましては下記宛お問い合わせください。



[ メールでのお問い合わせは ]
メール問い合わせ

[ お電話でのお問い合わせは ]
電話問い合わせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロトハウス事務局のサイト→protohouse.net
フリーダイアル→0120-2610-83
メール→coa@protohouse.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

※ ただ今、家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ家づくり相性診断をご利用ください。




[ LINEお友達登録は ]
友だち追加


● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、

  shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください029.gif

  0120-2610-83
  coa@protohouse.net
















「本当にあった家づくりのコワ?イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆

アマゾンサイトでのご購入はこちらまで



地鎮祭もソーシャルディスタンスで。_e0029115_16034860.jpg

インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)

発行/学芸出版社 価格/2,300円+税

Amazon.co.jpにてご注文いただけます

誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。

子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。

プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。








by norikon23 | 2023-08-30 09:39 | プロジェクト