プロトハウス薬院ギャラリーにて開催される「うつわと珈琲」イベントのご案内です。
●「うつわと珈琲」
日時:10月22日(日) 〜29日(日) 12:00〜18:00
(※ カフェopen /10月22日(日)〜26日(木))
場所:福岡市中央区薬院1-6-16百田ビル302
プロトハウスギャラリー「おうちと食卓、時々コーヒー」
内容:南阿蘇を拠点に活動されている流しの器屋「わく和煦」さんの器の展示販売を行います。
26日までは福岡薬院ギャラリーにて毎月開催の「都会の森の小さなお店」とか森イベントで人気の
living coffee/バリスタemiさんが珈琲を淹れてくださいます。
@us.waku2.aso
@livingcoffee_fukuoka

「わく和煦」さんセレクトの器でliving coffeeさんの美味しい珈琲をぜひお楽しみください♪
そして、由布の森のモデルハウス「coyakichi 」では下記日程にてOPEN HOUSEを開催します♪
●「coyakichi(コヤキチ)」OPEN HOUSE
日時
10月 28(土)、29(日) 11:00〜16:00
場所
大分県由布市湯布院町川西1750-140
※Googleマップにて「coyakichiモデルハウス」でご検索ください。
※お車の方は現地手前にあります共同駐車場をご利用いただけます。
森の散策がてらぜひご来場ください♪
[ メールでのお問い合わせは ]

[ お電話でのお問い合わせは ]

※ ただ今、
家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ
家づくり相性診断をご利用ください。
[ LINEお友達登録は ]

● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください
「本当にあった家づくりのコワ?イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入はこちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。
プロトハウス事務局代表の桑原あきらも共著者として参加しています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30472847"
hx-vals='{"url":"https:\/\/norikon23.exblog.jp\/30472847\/","__csrf_value":"590062129b8ad930814ee7e28d06d3999b84d2acb8df8d6ac1f1ea4365c146ca0f17c497976031fd2eebf80f82884fe706aa4cbc9431db3e4f7771e96b75cf04"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">