体を暖める暮らし。それは健康への第一歩だと思うのです。待っているという受け身の〝暖まる暮らし〟ではなく、暖に向かって自分からアプローチする姿勢。
寒さが続く森では薪ストーブは必需品です。体を芯から暖めてくれるので、これを使ったら他の暖房器具を使う気になれません。ガンガン炊くと部屋中が暖かくなるので、外は雪が降っていても家の中では半袖Tシャツという感じ。
薪がなくなりそうになったら、庭に出て薪割りをします。その運動も体を暖めてくれます。薪を運んで免許皆伝の斧を頭上に持ち上げ、薪の芯目掛けて打ち下ろす!集中力が鍵です。左手の小指辺りで斧の端を支え、右手はただ添える感じで一気に打ち下ろす! その繰り返し。
日本列島を寒波が包み込むような昨今。ちょっとだけ春めいた予感がするので早速コヤキチのオープンハウスを開催します。薪ストーブで暖をとりながら、お話ししましょう、体を暖める暮らしについて。それはきっと、心を暖める暮らしでもあるはずですから。
◎コヤキチとソロキチのオープンハウス
日時:19日(水)〜24日(月)
場所:大分県湯布院町の森にあるコヤキチモデルハウス
お問い合わせはプロトハウス事務局まで(0120-2610-83)
◉ 森の中のモデルハウス「coyakichi」&「solokichi」
場所
大分県由布市湯布院町川西1750-140
※Googleマップにて「coyakichiモデルハウス」でご検索ください。
住所にて検索されますと別の場所にナビされますのでご注意ください。
※お車の方は現地手前にあります共同駐車場をご利用いただけます。
現地は久住自然公園の中の6万坪のくぬぎの森の中。森の中には、レコードが聴けるリスニング小屋のあるカフェやガレットも美味しい蕎麦屋さん、薪窯で焼くピザとパティシエールの作るスイーツのあるピザ&スイーツのお店 (泊まれる貸山荘あり!)やキャンパーに大人気のキャンプ場、ワンちゃんが元気に走り回る森のドッグラン、
由布岳を望む泊まれる山荘などなど楽しいspotもいっぱい♪



テントサイトもあります♪


森の散策がてらぜひご来場ください♪
[ メールでのお問い合わせは ]

[ お電話でのお問い合わせは ]

※ ただ今、
家づくり相性診断をご利用の方に小冊子『広場に出よう』をプレゼント中です! これからの時代にふさわしい人生を前向きに生きる住まいづくりに興味のある方は、ぜひ
家づくり相性診断をご利用ください。
[ LINEお友達登録は ]

● 戸建住宅の新築やリフォーム、マンションリノベーションなどの家づくり、クリニック、
shopなどのご相談はプロトハウスまでお気軽にお問い合わせください
「本当にあった家づくりのコワ?イ話」(桑原あきら (著)/ニューハウス出版 )☆
※家づくりで実際に起こったコワーイ話しを紹介するとともに、そのようなことにならないような具体的なアドバイスを記載。とっても読みやすく、これから家を建てようかな?と思っている方にはぜひお勧めの一冊です☆
アマゾンサイトでのご購入はこちらまで
インクルーシブデザイン/社会の課題を解決する参加型デザイン
(桑原あきら/共著)
発行/学芸出版社 価格/2,300円+税
Amazon.co.jpにてご注文いただけます
誰かのためのデザインから、誰もが参加できるデザインへ。
子ども、高齢者、障がい者などマイノリティだと考えられてきたユーザーをデザインプロセスに積極的に巻き込み、課題の気づきからアイデアを形にし、普遍的なデザインを導く「インクルーシブデザイン」。
これからの「ものづくり」と「デザイン」の実践例を多数収録。家づくりにもこの視点が大切です!
デザイナー、エンジニア、建築家、プロダクトメーカー、必読。