「atu house」 と 「宗像の家」
2008年 02月 17日
イギリスでインクルーシブデザインの活動をされている王立デザイン大学院大学の研究員のジュリアさんと完成プロトハウスの家「atu house 」(設計/塩塚隆夫さん・施工/匠永工務店さん)さん宅を訪問しました。

ユーザーとデザイナーはデザインパートナーであり、それは対等の立場でならなければならない・・・というのがインクルーシブデザインの考え。

あっちゃんの足となるハートウォーカー、毎日の暮らしに必要な生活用品等々・・まだまだ日本では機能性、デザイン性の面で本当に必要としているものが市場になく、困っているとのこと・・そういう面ではイギリスに比べると日本はまだまだ遅れています。

ママたちのお話のじゃまにならないようにと・・ワンちゃんと戯れる弟のかんちゃん?かわいいですね~。

おいしいキッシュをごちそうになって・・すっかり長居をしてしまいました。貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。
お客様と「宗像の家」(設計松山将勝さん/施工今村工務店さん)の I 邸 を訪問させていただきました。。

床材はウォールナットで・・落ち着いた印象。手触り感もなかなかいい感じ。

明るい笑顔の素敵な奥様に丁寧にご説明いただき・・・このお家への深い愛情を感じました。

これからもまだまだいろんなことを計画してるんですよ、とうれしそうに話してくださった奥様。家は完成したら終わりではなく・・そこから愛情込めてずっと育てていくものなんですよね。これからますます楽しみですね、ありがとうございました。
