coan & 上棟 & 忘年会
2008年 12月 21日
先日coan開催した家づくりワークショップにご参加いただいたT様・・・お気に入りの土地が見つかったそうですが・・・coanを建てることができるかどうかご相談に。

高岸さんにあれこれとご検討いただいた結果は・・・かなりの変形地であるためちょっと難しいでしょうとのこと。そこで・・・ここの敷地を生かしたデザイナー&ビルダーのオリジナルのプランでいくことをご提案し、ご検討いただくことに。
そして・・・coanのすぐ近所にあるU様邸の現場へ。
・・・オープンハウスと重なったため先週の上棟式には伺えませんでしたが、あれから一週間・・・工事は着々と進んでいるようです。

U様邸を後にして・・・本日上棟を迎えられたA様邸の現場へ。

「月の舎」をそのままでも・・・というくらい「月の舎」気に入られたA様・・・今回、設計はもちろん高岸さんですが、施工もA様のたってのご希望で・・20年前に「月の舎」をひとりで手がけられた当時の大工さんのYさんにお願いすることに。

背筋がきりりとのびたすてきなYさん。・・・あれいいでしょーと高岸さんが教えてくれたのは・・・Yさんの後ろに見えるちょっと古びた感じの小さな建物・・・なーんとYさん手づくりの現場事務所だそうです・・・仕事現場も心地よく・・・さすがこだわりの大工さんですねー。

・・・現場は手刻み&木組み・・・手なれていらっしゃいます。

すぐ近くにある手打ちそばやさん・・・幹線道路をほんの少し山手に上ったところですが・・・豊かな自然が残っていて・・・とっても落ち着くいいところですね。
山桃の木を囲むようにつくられた平屋プラン・・・山桃の花が咲く頃には完成でしょうか・・・楽しみにしております。
赤坂の事務所にもどり・・・メーカーさんと来年の展開について打ち合わせ。
そして・・夕刻より先週の東京に続き忘年会第2弾。
今回は6時~10時までお好きな時間にふらりとどうぞ・・・というゆるーい感じの忘年会でしたが・・・

7時過ぎにはほぼ集合。

途中退場の方もほとんどなく・・・あいさつする人

話し込む人・・・




なぜかトイレ前やカウンター前のせまーい場所でぎゅうぎゅうになって立ち飲みする人・・・

あっという間の4時間でした。

〆は博多式・・・祝いめでたと一本締めで一次会無事終了。

その後は二次会会場へと平行移動

今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、こちらのバナーをクリックしてくださいね ♪
