プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。
2024年 12月 16日 もうすぐクリスマス。今年も終わりに近づいています。おかげさまで、キャビンスタイルな家づくりも多くのご共感をいただき...
2024年 09月 26日 そもそもなぜコヤキチのモデルハウスを建てたのか?それは、7坪の平屋でも夫婦二人ならば暮らせるということを実証するた...
2024年 05月 06日 2024年のゴールデンウィークも今日でフィナーレ。昨日までの南由布の森は雨も降らず、コヤキチのオープンハウスはいい...
2024年 01月 31日 積雪のため延期になっておりましたコヤキチの看板が設置されました!いつもお世話になっているHさん、今回も大変お世話に...
2023年 10月 05日 次回の由布の森「coyakichi(コヤキチ)」OPEN HOUSEのご案内です。●「coyakichi(コヤキチ...
2023年 09月 20日 週末開催した coyakichi「Art & Coffee event」9月に入って最初の焚き火!スモークに秋の予...
2023年 09月 12日 真夏の地鎮祭からはやひと月。由布の森にて進行中のコヤキチ15、I様邸の棟上げでした。この場所はコヤキチのモデルハウ...
2023年 08月 09日 毎日のように熱中症警戒アラートが発動される日本列島。これだけ猛暑が続くと、夏は避暑地で過ごすという季節型二拠点生活...
2023年 03月 16日 ちっちゃい、を楽しもう!small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!ぜひご参考ください...
2023年 03月 04日 3月の『森のコヤキチ体験会』のご案内です。今月は下記日程にて開催予定です♪※コヤキチの詳細につきましては→こちらに...
2023年 03月 02日 YouTube『コヤキチチャンネル』VOL4をアップしました♪今回は「森の小屋でつくる手焙煎コーヒー」。300gの...
2023年 02月 10日 2月の由布の森「コヤキチ体験会」開催のお知らせです。ぜひ、ちっちゃいのに広いコヤキチの〝魔法の7坪〟を体験していた...
2023年 01月 23日 森のコヤキチ体験会を開催します。今回の体験会では、建坪15坪のcoyakichi15のプランをご案内します。今、い...
2023年 01月 21日 建てて、暮らしてみて、気づいたことが多いのです。例えば、野鳥たち。ヤマガラやゴジュウカラやコガラやシジュウカラがや...
2022年 12月 28日 人はリビングに集まります。だから、リビングを豊かにすれば、暮らしも豊かになります。20数年前、手がけた家を突撃訪問...
2022年 12月 22日 生き方や暮らし方の変化に合わせていろんな使い方ができる『スモールキャビン』。それが、建坪たった7坪のcoyakic...
2022年 12月 17日 薪名人と出会った。お隣のカフェ『森の交茶店』加藤さんの紹介です。いや~、加藤さんは地元だけあって本当に顔が広いんで...
2022年 12月 13日 12月11日目が醒めると、静かに寝床から抜け出し、薪ストーブをチェックした。外はまだ暗かった。テラスドアを開けてウ...
2022年 12月 06日 ちっちゃいは、自由!コヤキチはちっちゃいから、セルフビルドすることもできる。建てる人の意欲次第だ。すべてを自力で建...
2022年 11月 27日 建坪がなんとたったの7坪! スモールキャビンという新しいライフスタイルが体感できる『世界で一番ちっちゃい!モデルハ...
文学×ケンチク『始まらなかった物語』 8年ほど前から住宅のデザ...
コヤキチベースの最小二階建て住宅の完.. コヤキチのモデルハウスを...
最小2階建住宅(コヤキチ)が八女市に.. 本日、八女市に完成しまし...
「友丘の家」の完成見学会を開催しました。 外溝工事をすこし...
暖める暮らし。 体を暖める暮らし。それは...
「宗像名残荘」特別内覧会開催のご案内.. ...
『おうちと食卓、時々コーヒー』の定番.. プロトハウス事務局は福岡...
離島プロジェクト「パン工房のある家」.. プロトハウス事務局が初め...
「Forest Barn Rezor.. 「Forest Ba...
まるでスープのような濃厚蕎麦湯です。.. 櫛田神社近くの「信州そば...