このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。
2023年 01月 29日 YouTube『コヤキチチャンネル』はじめます!まず最初は「コヤキチで過ごす雨の一日」。これから四季折々で、コヤキ...
2023年 01月 26日 今度の土日の『森のコヤキチ体験会』のために、明日、由布の森に入ります。森は、湯布院インターチェンジからやまなみハイ...
2023年 01月 23日 森のコヤキチ体験会を開催します。今回の体験会では、建坪15坪のcoyakichi15のプランをご案内します。今、い...
2023年 01月 23日 数年前に家づくりをされたN様から「新しいプロジェクトを考えている」というお話をいただき、打ち合わせに行ってきました...
2023年 01月 21日 建てて、暮らしてみて、気づいたことが多いのです。例えば、野鳥たち。ヤマガラやゴジュウカラやコガラやシジュウカラがや...
2023年 01月 15日 春の完成に向けて進行中の『糸島の森プロジェクト』の足場がとれました。なかなかシックな色使いをした外壁が見えてきまし...
2023年 01月 13日 『森のコヤキチ見学会』を今度の土日に開催いたします🦌この機会にぜひ、スモールキャビンという自由なラ...
2023年 01月 12日 よく聞かれること。「これで本当に7坪なんですか?」いつも答えること。「そうなんです。デザインした僕も不思議なんです...
2023年 01月 11日 この日は2つ目の枯枝コンポストづくりに着手しました。それから作業の途中で発見した〝焚き付け〟に使えそうな木たちを1...
2023年 01月 09日 2拠点生活の意義は、普段の生活とは異なる「他の暮らし方」を体験できるところにあるのではないでしょうか。それはもしか...
2023年 01月 06日 朝の4時に目が覚めて気づいてしまったのです。僕はこのコヤキチに「火の番」をしたいがために来ているのではないか、と。...
2023年 01月 04日 昨日の朝は2日遅れの御来光を拝むことができました。その輝きに圧倒されたので、思わず二礼二拍手。朝焼けのコヤキチもい...
2023年 01月 02日 年明け早々コヤキチへ。北斜面にはまだ雪の残るやまなみハイウェイを軽快に走って由布の森へやってきました。この森は南斜...
2023年 01月 01日 明けましておめでとうございます。いよいよ2023年のスタート。今年は、より楽しい未来と出会う一年にしたいものです。...
「coyakichi 7」 × 「c.. 「coyakichi(コ...
森とつなぐ。 そろそろ一年の総括をする...
湯布院の森に〝二拠点生活〟をスタート.. 急激な時代の変化の中、『...
「これからは『小さな家』の時代!」を.. コヤキチのモデルハウスを...
ロングキッチンのあるマンションリノベ.. なんと4メートル近いロン...
宗像ハーフビルドの家「コトコトの家」.. 5.5坪の平屋をハーフビ...
コヤキチ15を大勢の方にご覧いただき.. 11/11.12はコヤキ...
ナラキチの撮影をしていただきました。 奈良×coyakichi...
けやき通りの家の棟上げでした 「けやき通りの家」が棟上...
オープンハウスリポートその2「宗像名.. またまた更新が遅れてしま...