このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。
2022年 06月 26日 森には宝物が眠っている。というか、植っている。昨日、建主さんご夫妻と見た糸島の森の土地にはイヌガヤがあった。松かモ...
2022年 06月 20日 2005年から2009年の間、九州大学ユーザーサイエンス機構のアドバイザーを務めました。ユーザーサイエンスというの...
2022年 06月 11日 living coffeeさんによる「珈琲教室」開催のお知らせです☆● "珈琲を淹れる"~アイスコーヒ...
2022年 06月 07日 ステッドサンスとはデンマーク語で『場所の感覚』という意味があります。日々の瞬間、瞬間に、私たちはそれを感じているの...
2022年 05月 28日 福岡県糸島市で完成した2つの通り土間のある「ファーマーズヒュッテ」。土と風と光とつながり、何かをこの大地に産み落と...
2022年 05月 22日 久留米市で進行中の建物『カフェライフハウス』の外観が徐々に見えてきました。南側はガルバリウムの縦ハゼになっています...
2022年 05月 19日 オープンハウスが開催された翌日、新たな移住者のための土地探しをはじめました。自宅でレストランを開業したいという方や...
2022年 05月 17日 気持ちのいい風の中、ファーマーズヒュッテのオープンハウスが開催されました。これから家づくりをされる方々これまでに家...
2022年 05月 09日 2つの通り土間のあるファーマーズヒュッテ土と風と光とつながり、何かをこの大地に産み落とす農的な暮らし。それが、ファ...
2022年 05月 06日 この糸島の田園風景を望む土地で家づくりしませんか。※募集は終了しました。イギリスの情報誌「MONOCLE(モノクル...
2022年 04月 22日 進行中のカフェライフハウス。この日は外壁材などの打ち合わせ。ガルバリウムと焼杉のマリアージュが間もなく見えてきます...
2022年 04月 16日 建築中の建物がある敷地で見つけた野草たち。ヤマイチジクオドリコソウカラスノエンドウアルストロメリアジャスミンハナニ...
2022年 04月 08日 糸島の森の中で進行中の家づくり。この日は現地にて、建物の配置プランの確認を行いました。広々とした敷地なので、図面上...
2022年 04月 06日 living coffeeさんによる「珈琲教室」開催のお知らせです☆◉「暮らしとわたしの珈琲教室」4月のテーマは、...
2022年 04月 04日 春の晴天に恵まれた「月末スープの家」暮らしの見学会。アウトドアのテーブルや椅子を出して、コーヒーなどを味わいながら...
2022年 03月 29日 久留米市城島町で進行中のK様邸の棟上げでした。佐賀や大川にもほど近いこのエリアは町のいたるところにクリークが走って...
2022年 03月 23日 プロトハウスのコラボギャラリー「おうちと食卓、時々コーヒー」にて2日間限定CafeがOPENします♪● 「 都会の...
2022年 03月 19日 無垢なる場所というものは、確かにあるのですね。土地が放つ、静かで純度の高い空気がそこには満ちていて、心が整うのです...
2022年 03月 09日 「世界で最も魅力邸な小都市3位」に選ばれた福岡県糸島市。移住先としても人気の糸島で2800万円(土地+建物)で新築...
2022年 02月 28日 晴れた日には遠足でもできそうな段々畑の天辺で、小富士ヒュッテの建築工事が進んでいる。白い花びらがついた梅の樹を左に...
2022年 02月 26日 プロトハウスのギャラリー「おうちと食卓、時々コーヒー」にて3日間限定Cafe 「 都会の森の小さなお店” ~Spr...
2022年 02月 19日 畑を耕し、立ち寄る人と季節を語らい、花を愛で、食事をつくり、余った野菜をとっておき、月に一度、ご近所のお年寄りのた...
2022年 02月 18日 living coffeeさんによる「珈琲教室」開催のお知らせです☆◉「暮らしとわたしの珈琲教室」2月のテーマは、...
2022年 02月 18日 糸島「小富士ヒュッテ」の棟上げでした。海を見下ろす高台にある段々畑のようになった敷地。軸組をした農的空間が見る見る...
2022年 01月 29日 人気の移住地、福岡県糸島市で1家族限定の企画をスタートします。名付けて『糸島生活応援プロジェクト』。弊社所有の土地...
2022年 01月 28日 プロトハウスのギャラリー「おうちと食卓、時々コーヒー」にて2日間限定Cafe 「 2days cafe by li...
2022年 01月 15日 デザインの基本には、いつも小さな空間への期待感があります。宝箱でも開くようなワクワクする気持ちです!私は、どうにも...
2022年 01月 13日 2021年は弊社のコラボギャラリー『おうちと食卓、時々コーヒー』にて若い世代とのコラボレーション(都会の森の小さな...
2022年 01月 13日 living coffeeさんによる「珈琲教室」開催のお知らせです☆◉「暮らしとわたしの珈琲教室」1月のテーマは、...
2022年 01月 07日 12月、プロトハウスのギャラリー「おうちと食卓、時々コーヒー」にて3日間限定Cafe & shop「 “都...
自然暮らしや二拠点生活をしたい方、必.. 大分県湯布院町の中にある...
「梅雨の晴れ間になればいいなぁ」のイ.. 『森のコヤキチ体験会』6...
ちっちゃな木の家『ナラキチ』のオープ.. 「ナラキチ」見学会、大好...
YouTube『コヤキチチャンネル』 YouTube『コヤキチ...
星文昭さんのミニライブが開催されました♪ 新緑の色が日毎に深まって...
宗像ハーフビルドの家「コトコトの家」.. 5.5坪の平屋をハーフビ...
「観世音寺の家 Ⅲ ライブラリーのあ.. 「観世音寺の家 Ⅲ ライ...
奈良×coyakichi(コヤキチ).. ナラキチの暮らしがスター...
由布の森「coyakichi(コヤキ.. 新緑の色が日毎に深まる季...
『森の家づくり学校』を開きます。 もう何年も前から、家づく...