このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
プロトハウス事務局から贈る〝住まいは人生を変える最高の道具〟というメッセージ。
2020年 04月 09日 糸島市で進行しておりました『大庇の家』の建物本体が完成しました。今回は内土間から外の土間テラスへと繋がる開放感をデ...
2020年 04月 06日 時代は今、コロナウイルスなどの目に見えぬ脅威で揺れ動いています。グローバル化と、便利な社会システムに慣れ親しんだ私...
2020年 03月 25日 2014年の夏に完成した「ForestBarn cottage桧原の家」I 様邸に庭の剪定があるとお聞きしたのでサ...
2020年 03月 12日 福岡県糸島市で進行中の「糸島の家」が完成に向けてラストスパートを迎えています。森を背景にしたプロポーションが素敵な...
2020年 03月 09日 先日の千葉に引き続き、今回も晴天に恵まれた「海を望むモダンhouse」の地鎮祭。プランニングが進んでおりました建物...
2020年 03月 06日 千葉で進行中の内科クリニックの地鎮祭でした。当日は背中がポカポカするくらいの春の晴天♪プロジェクトが始まってから土...
2020年 02月 18日 大野城市で進行中のG様邸がまもなく完成、今回建主様のご厚意でオープンハウスを開催させていただくことになりました。ミ...
2020年 02月 14日 「けやき通りの家」が棟上げを迎えました。福岡を代表する繁華街の天神から歩いて15分程度の位置にあるけやき通り。名前...
2020年 02月 10日 2月29日(土)3月1日(日)にオープンハウスを開催させていただきます!昨年から続いておりました事務所移転に伴う内...
2020年 01月 01日 明けましておめでとうございます。2020年も面白い家づくりを続々と進めてまいりますので何卒よろしくお願いいたします...
2019年 12月 31日 本日で2019年も幕を閉じます。今年はFORESTBARN_C2、C3が完成し、新たな切り妻屋根バージョンや平家バ...
2019年 12月 05日 12月1日に『アウトドア大好き家族のリノベーション住宅』オープンハウスを開催させていただきました。--------...
2019年 11月 27日 プロトハウス事務局福岡本部の事務所が移転リニューアルオープンします。11月28日に事務所を移転いたしました。キッチ...
2019年 11月 19日 親子二世帯が崖の上と下で同時進行していた2つの住宅のリノベーションが完成。今回、建主様のご厚意で完成見学会を開催さ...
2019年 11月 08日 打合せが進んでいました「けやき通りの家」の地鎮祭がとり行われました。敷地は福岡市でいちばん素敵なストリート、赤坂け...
2019年 11月 07日 私たちの家づくりでは、土地探しとその選定からお手伝いしています。土地選びで大切なことは、『見立て』です。その土地で...
2019年 11月 06日 昨年からプランが進んでいた「糸島の家」が地鎮祭を迎えました。写真中央のちょっと小高くなった敷地に白く見える梅の木を...
2019年 10月 30日 10月の好天のもと、FOREST BARN C2のオープンハウスを開催させていただき、大勢の方にご覧いただきました...
2019年 10月 12日 最近、アウトドア大好きな方から家づくりを依頼されることが増えています。家中どこに居てもくつろげてリゾートホテルにで...
2019年 10月 04日 佐賀県神埼郡で進行しておりました「フォレストバーンC2/上峰の家」がまもなく完成。お施主様のご厚意で完成見学会を開...
2019年 09月 24日 いよいよ佳境を迎えたS様邸リノベーション現場です。ログハウス大好きなご夫妻のために床、壁はもちろん天井も外壁もオー...
2019年 09月 16日 横浜からお越しいただいた建主様をご案内して住まいの弾丸ツアーを決行してきました!佐賀で建築中の「フォレストバーンC...
2019年 09月 15日 東北からのお客さまと「水辺の家」y様邸に伺いました。自然と一体化された見事な空間!素敵な空間で味わうコ-ヒ-は格別...
2019年 09月 12日 土間テラス×ウッドチェアで生まれる陽だまりの幸せな風景、それは、小さな居場所です。ある日のわたしの好きなものは、気...
2019年 09月 11日 福岡県春日市で進行中の「筒井の家」の棟上げでした。酷暑の中、職人さんたちは汗まみれになりながらも夕方には無事棟があ...
2019年 09月 11日 どうしても木製サッシを採用したい、しかもできる限り大きくてリーズナブルな!そんな希望を持っている方にオススメしたい...
2019年 09月 10日 住まいの中にアウトドア感覚を取り入れる暮らしに必須な要素。それが、土間です。さらに、アウトドア気分を高揚させるのに...
2019年 09月 09日 私たちが家をつくっている最中によく聞かれる質問が「お店ですか?」というものです。その周辺にはない素敵なデザインなの...
2019年 09月 08日 以前、柳生博さんが書かれた「八ヶ岳倶楽部」という本に「まずテラスをどこにつくるのかを考える、それから家のことを考え...
2019年 09月 07日 玄関とはなんだろう?入り口か出口か?少なくとも、その家を訪れた人が最初に目にする室内空間には違いない。だから、玄関...
2月の由布の森「コヤキチ体験会」開催.. 2月の由布の森「コヤキチ...
YouTube『コヤキチチャンネル』.. YouTube『コヤキチ...
建坪たった7坪のスモールキャビン「c.. 生き方や暮らし方の変化に...
つくる暮らし 数年前に家づくりをされた...
まるでスープのような濃厚蕎麦湯です。.. 櫛田神社近くの「信州そば...
森の「coyakichi(コヤキチ.. 森のコヤキチ体験会を開催...
「糸島の森プロジェクト」の外観が見え.. 春の完成に向けて進行中の...
明日、森に入ります。 今度の土日の『森のコヤキ...
お試し未来 2拠点生活の意義は、普段...